小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 文化・スポーツ・市民活動 > 文化・スポーツ・体験学習 > 東京2025世界陸上・東京2025デフリンピック > デフリンピック機運醸成イベント デフアスリートによる陸上教室
令和7年11月に夏季デフリンピック競技大会が東京都で初開催されます。
100周年を迎えるデフリンピックを盛り上げるため、デフアスリートによる陸上教室を5月31日(土曜)に開催し、盛況のうち終了しました。
当日は雨天のため、市民総合体育館内での開催となりましたが、中学生だけでなく、小学生から大学生、成人、障がいがある方の参加や、小平市聴力障害者協会のご協力をいただき、概ね50人の参加者がイベントを楽しみました。
令和7年5月31日(土曜)午後2時から4時まで
市民総合体育館第1体育室
講師を務めていただいた山田真樹選手は、1997年東京都生まれで、高等部まで東京都立 中央ろう学校に通い、東京経済大学へ進学しました。東京経済大学体育会陸上競技部で活躍ののち、初出場のサムスン2017デフリンピックでは、200mと、100mリレーで金、400mで銀と、計3個のメダルを獲得した、デフ陸上をリードする存在です。
今回の東京2025デフリンピックでは、陸上競技日本代表に内定し、200m、400m、100mリレー、そして400mリレーの4種目に出場します。
また、当日は東京経済大学陸上競技部の皆様にもご協力をいただきました。
教室の内容は下のリンクからご覧ください。
「デフアスリートによる陸上教室」開催報告(PDF 1008.8KB)
デフリンピックへの関心を高め、開催機運を盛り上げるため、2本のPR映像が公開されていますので是非ご覧ください。
注 動画は下のリンクからご覧ください。
https://youtu.be/tZY_OI11cnc(外部リンク)(TOKYO FORWARD 2025-世界陸上 デフリンピック-の東京開催を契機に”つながる”未来へ)
注 動画は下のリンクからご覧ください。
https://youtu.be/t7DabVuZavs(外部リンク)(東京2025デフリンピックPR 動画 –みんなで応援しよう-)